



源 / Wellspring
H1980 × W1600 × D70mm
2025 aya kurata
Materials: cords, fabric, wool, mizuhiki
Series: Milestone
Story Index: Sign / Sprout / Bloom / Regrow / Scent
Time Index: Memory / Presence / Foresight
産業・制作の現場から生まれた端材(紐、布、水引)を用い、飾り結びやマクラメといった伝統的技法と独自の構造技法により再構築を試みたインスタレーション。
植物の根や蔓を思わせる有機的なフォルムに、変化の瞬間や節目が織り込まれ、過去から未来へと連なる時間の流れを象徴している。
《Wellspring|源》は、色やかたちが広がる未来を信じた、まだ咲かぬ地点──
役目を終えた素材たちが再びつながる、その力にこそ、命の気配を見出す作品である。
Materials left behind in industrial and craft work—such as rope, fabric, and mizuhiki—are reassembled into an installation using traditional techniques like Japanese decorative knotting and macramé, along with original structural methods.
The organic forms, reminiscent of roots and vines, carry moments of transformation and transition, symbolizing a continuous flow of time from the past into the future.
Wellspring is centered on a place that has not yet bloomed—
a point where once-discarded materials, trusting in the future, come together again.
It is in that quiet act of connection that the presence of life begins to appear.
【材料提供】
●メルヘンアート(手芸メーカー)
マクラメコードを始めとする生成りの結び紐、アウトドアコードなど。作品の土台、装飾に使用。
●モフリー®️(マフラーキットメーカー)
裁断加工時に排出されるフリース生地。装飾に使用。
●水引工房やまだ
伝統工芸の水引の裁断端。装飾に使用。
【Story】
結ぶことで繋がり始める始まりの結びを〈過去〉
根や蔓のような複雑な絡まりに宿る生命力を〈現在〉
そして、「終わり(=結び)」という新たな始まりに向かう、連鎖する命の気配を〈未来〉と捉え、
過去から未来、そしてその先へとつながる物語を紡ぎました。
この作品は、シリーズ《Milestone》の一作。
その名の通り、時間や歴史の節目、変化の瞬間を切り取ることをテーマとしています。
シリーズ全体を通して同じ世界の”森”を舞台にしていますが、本作では、これまで焦点を当ててきた〈過去〉と〈現在〉のストーリーからさらに時間を進め、未来の気配、色づき香りたつような瞬間まで想像を膨らませて制作しました。
技術的には、伝統的な飾り結び(あわじ結び)を基盤とし、マクラメの技法(平結び)で繋ぐなど、自身の歴史とルーツに根差した意味ある技法を軸にオリジナルの構造を築いています。
そして、遊び心として私の好きな結びの一つである叶結びを作品の中に一箇所に忍ばせ、未来に小さな願いを託しました。
The “first knot” that begins a connection is placed in the past.
The life force dwelling in the complex tangles of roots and vines represents the present.
And the presence of life that begins to stir—heading toward an “ending” that is in fact a new knot—echoes the future.
This piece weaves a story that spans from past to future, and beyond.
This work is part of the Milestone series.
As the name suggests, it captures the turning points of time and history—moments of transformation.
The entire series is set within the same imagined “forest world.”
While previous works have focused on the past and present, this piece carries the narrative forward into the future, imagining even the moment when color emerges and fragrance begins to rise.
From a technical perspective, the structure is built upon meaningful techniques rooted in my own personal history and heritage—
primarily the Japanese decorative knot known as Awaji musubi (also called the Josephine knot), connected through macramé using square knots.
Together, they form an original composition unique to this piece.
As a playful touch, I’ve quietly hidden one of my favorite knots—the Cross knot, also known as the Japanese fortune knot (Kanou musubi)—within the work,
entrusting it with a small hope for the future.